プリン
2009年 01月 11日
英語だとPuddingでしょ?
プリンとは読めない。
今日はリハビリ走のついでにプリンを食べてきました。
立石公園の前にあるアソコです。
プリンを食べるついでにリハビリ走をして来たという方が正しいかな?
45kmをアベ25km/h程度のノンビリライドでした。
今日は気温はあまり高くはなかったけれど、一日中太陽が出ていたので日向は寒くなかったです。
気持ちよく走れました。

今日のような天気のいい日は、多くのローディーやオートバイ乗りを見かけます。
この立石公園にも、何人かのローディーが立寄り、写真を撮ったり休憩したりしていました。
若いローディーが数人でトレインを組んで飛ばしているかと思えば、年配のローディーはマイペースでじっくり走っている。
最近自転車に乗り始めたと思しき男女のカップルがおしゃべりをしながら楽しそうに走っている。
とにかく、いろんな人がいます。
みんな気持ち良さそうだったなぁ。
今日食べたのは、シェフが気ままに選んだ2種類のプリントと飲み物のセット。
出てきたのは、スタンダードなカスタードプリンとチーズケーキみたいなプリンでした。

美味かった!
帰りに逗子のヒラコサイクルに寄ってみました。
注文してあったMAVIC Open Proリム+Dura Aceハブの手組ホイールが完成していました。
明日取りに行って早速走ってみようかな。
重量を測ってみたところ、フロントは800g(クイックリリース付き)ちょっと、リアは1kg弱(クイックリリースとカセット付き)でした。
サピムのスポークが手に入らなかったらしく、スポークはDTになりました。
32本スポークと耐久性のあるリムとハブの組み合わせの手組ホイール。
長く使えそうです。
by kazz12211 | 2009-01-11 17:33 | 食べ物